1分半に1枚売れている大人気タオルハンカチの歴史に迫る!

画像サンプル

こんにちは、近沢レース店営業の責任者、近澤 柳です。最近タオルハンカチのコンテンツを書いていて、ふと、当店のタオルハンカチの成り立ちについて気になりました。 私は2006年に当社に入社したのですが、入社した当時からタオルハンカチは発売しており、多くのお客様にご愛顧いただいておりました。しかし、昨今はその当時の比較にならないくらいの枚数を年間で作成しております。

参考までに、私が入社した当時は年間数万枚の販売数だったのが、現在ではなんと年間35万枚も販売しているのです。 これは「1分半に1枚」お客様にご購入していただいていることになります。こう見ると、私でさえ、びっくりするくらいのヒット商品に成長したと感じます!ひとえにお客様一人一人が私共のハンカチをご愛顧下さっているお陰なのです。本当に本当にありがとうございます。

さて、こんなに凄まじい販売数までに成長したハンカチの歴史って、どのように辿ってきたのか?気になりませんか? ありがとうございます!みなさまからの「気になる〜!!!」というお声が聞こえて参りましたので、今日は近沢レース店のタオルハンカチの歴史について、みなさまと一緒に振り返っていきたいと思います。 上述のように入社した当時より、タオルハンカチは発売しておりましたので、私の記憶以前のお品物を、記録が残っている限りでお調べし、振り返っていきたいと思います。

初代タオルハンカチは?シーズンタオルハンカチという概念が始まったのはいつから?歴代の人気ハンカチは?などをご案内していますね。

初代タオルハンカチ

気になるのは、初代ではありませんか?一番初めに作成したタオルハンカチはどのようなデザインだったのか?データを掘り起こしまして、発掘したのが下記のお品物です。 なにぶん、私が入社前のことですので、もしかしたら、もっと古いものもあるのかも知れませんが、長く勤めてくれているスタッフにも確認をし、データが取れる最も古い商品写真がこちらでございました。

画像サンプル
スウィートローズミニタオルハンカチ

2001年12月頃発売したという記録が残っているハンカチ、当時から10年くらいロングヒットであった「スウィートローズ」というシリーズの1アイテムとして登場したようです。 このローズのレースが人気でアクセサリーケースやファスナーポーチ化粧ポーチなど、さまざまなアイテムを作成しておりました。当店のお客様の多くは薔薇柄のレースがお好きなのです。薔薇は横浜市の市花でもあり、横浜で120年以上お商売している当店でも定番的に薔薇のレースアイテムはお作りしているのです。

初代?のタオルハンカチは今のようにハンカチ生地の周り一周に豪華なレースをつけるのではなく、ピコレースという小さいレースを一周し、ワンポイントで薔薇のレースをつけるという手法でした。この薔薇が目を惹きますよね。

現在のタオルハンカチの始まり

それでは、今のように周りにグルリと豪華なレースがついたのはいつ頃なのでしょうか?私も気になったので、調べてみました。

画像サンプル
2004年タオルハンカチ 26×26cm

なんと、こちらが、2004年に恐らく初めて作成した、ハンカチ生地の周りにぐるりとレースをあしらった今の形態のタオルハンカチです!当時から、今治の生地を使い、レースはポリエステル。お手入れ簡単、洗濯機でも洗える仕様で発売したのですね。なんとも趣があるレースデザインですね!

因みに同時期に膝掛けサイズも展開をしておりました。昨今も膝掛けサイズは毎回展開する訳ではないのですが、たまに販売すると、とても人気を頂戴いたします。

画像サンプル
タオル膝掛けハンカチ 36×36cm

こちらはチュールエンブロイダリーレースという名前で、当店の現在の売れ筋である、ギュピールレースのタイプと同じマシーンでお作りするのですが、チュールネットの上に刺繍をする、という技法で作成されたレースです。 繊細なデザイン表現が可能で、とってもエレガントになりますよね。

画像サンプル
2005年タオルハンカチ 26×26cm

2005年になると、今のようなパステルカラーの生地が登場し、レースデザインも複数デザインが登場しております。更に、chikazawa lace と文字の刺繍入りだったのですね! 今でもこちらのピンク・ブルー・グリーンは同色の生地を使用しているのですが、この当時から人気のあったお色目なのですね!この小花のレースも数年は発売していたようです。愛らしいデザインですよね。

画像サンプル
2010年タオルハンカチ 26×26cm

2010年くらいになってくると、タオルハンカチの人気は不動のものとなってきます。定番的に、シーズンを問わず、いつでもご購入いただけるように、継続的にお品物を入荷させるようにしておりました。 この柄はご記憶にある方も多いのではないでしょうか?ティアラ風に見えるレースなので、ティアラと名付けて、少し違うデザインのものなのですが、最近まで販売しておりました。ロングランのデザインですよね。

ロングランになるレースは、もちろんお客様の人気も大事なのですが、洗ってもくたらない、丈夫なレースである、ということも大事なのです。 当店のハンカチに使う、ギュピールレースはポリエステル糸を使い、針数も多く、その分全てのお品物が丈夫ではあります。しかし、その中でもこのレースデザインはトップクラスの丈夫さでした。美しいのは当たり前。 お使いいただく方のシーンを想像してものづくりをするのが、当店の信念ですので、そこまでこだわり抜いているのです。

よく、お店にいると、お客様に「もう何年も使っているのよ」とお鞄の中のハンカチをお見せいただくこともしばしば。それだけ、当店のハンカチは長年お使いいただけるのです。