大人気「シーズンタオルハンカチ」の魅力と裏側を徹底解剖!

画像サンプル

こんにちは。営業の責任者をしております、近澤柳です。 
今回は、当店の大人気シーズンタオルハンカチのご紹介をして行こうと思います。

当店のタオルハンカチには、大別すると、シーズンを問わずいつでも店頭に並んでいる「定番タオルハンカチ」と、シーズン限定でそのタイミングにしか入荷しない、「数量限定のタオルハンカチ」がございます。
どちらも、ギフトやご自分用、お買い上げいただいているお客様の年齢もさまざまな方に愛されているハンカチなのですが、シーズンタオルハンカチは限定感と、そのレースのバラエティーから発売と同時に即完売してしまうお品物も多々あり、本当に大人気のお品物でございます。

本日はこのシーズンタオルハンカチの魅力について、お伝えできればと思います。どんな魅力やこだわりがあるのか?
ハンカチができるまでのストーリーや、これまでどのような変化を遂げてきたのか、ご紹介しちゃいます!

シーズンタオルハンカチの魅力とは?

画像サンプル

当店のシーズンタオルハンカチの魅力は、たくさんありますが、ひと言でいうと、「楽しさ」と「美しさ」ではないでしょうか?
レース本来が持っている「美しさ」がありながら、バリエーションに富んだレースモチーフで、手にとったあと、もっと近くで見てしまう。そんな「楽しさ」があると考えてます。

例えば、上の写真は、ビールモチーフのハンカチなのですが、ビールはもちろんのこと、「とりあえず」という文字をレースで表現しております。
パッと見たときに、レースの美しさが目に入り、手に取るとビールの模様が可愛らしく、さらによく見ると「とりあえず」って書いてある!という、3段階の楽しさ。これが真骨頂だと思います。

美しさと楽しさのみならず、使い心地の良さも追求しています。表面がベルベットのような光沢のある、今治産の上質なタオル生地を使用し、岡山の縫製工場の職人さんが一点一点丁寧に縫製をし、みなさまのお手元にお届けしております。

昨今、日本の職人さんは激減の一途を辿るのみで、本当に優秀なものづくりの精神が失われつつあります。このハンカチの縫製は実はなかなか他ではできないんですよ。
我々も生産数が年々上がっているので、常に作れる人を探しているのですが、どうも思うように縫製できる方が見つかりません。今でも縫製して下さっている職人さんは片手で数えられるほど。
 私は日本が世界に誇れる産業はものづくりとサービス精神だと思っております。この両方が多分に感じられるハンカチこそ、当店のタオルハンカチなのです。

シーズンタオルハンカチのこだわり

ハンカチをコミュニケーションツールに

画像サンプル

当店が一番こだわっている部分は、シーズンタオルハンカチが、みなさまのコミュニケーションツールになって欲しい。という思いを込めてお作りしているところです。

店頭で見つけて、お友達や、当店のスタッフと、えっ!?可愛い!しかも◯◯って書いてあるー!と、一盛り上がり。そしてお家に帰って、ご家族と二盛り上がり。
そのハンカチを持ってお出かけをすれば、お友達に、そのハンカチ素敵だし、可愛いね!と三回目の大盛り上がり。このように、シーズンタオルハンカチを持っているだけで、あらゆる会話が生まれるのです。
私がお店に立っている時には、お客様から、こんなエピソードがあったのよ、とハンカチを出して教えていただいたこともあります。

画像サンプル

ギフトにも好適品で、レースのモチーフから、大切な方を思い描き、プレゼントしたくなるような感覚にもなります。
あの方は猫を飼ってらっしゃるから、猫のモチーフ。お友達はお花が好きだから、お花モチーフ。など、レースをみて差し上げる方のお顔が重なる。そんなレースなのです。

毎日お使いいただきたいから、メンテナンスも簡単に

レースがついているハンカチって、洗ったあと、お手入れが大変そう。ほとんどの方はそのように思われるのではないでしょうか?
しかし、当店のタオルハンカチは洗濯機でも洗えますし、乾燥機でも乾かせます。そしてそのままアイロンもせずにお使いいただけるのです。

レースはポリエステルで作成しておりますので、洗ってもシワにならずに、ピンっとしております。
タオル生地も周りにレースがついていないものと比較すると、レースがしっかり周りに縫製されているので、よっぽどのことがないと、シワになりません。
毎日お使いになるお品物だからこそ、メンテナンスが簡単であること、これには最大限気を配っております。

シーズンタオルハンカチができるまで

画像サンプル

さて、ここまで当店のシーズンタオルハンカチの魅力やこだわりをお伝えしてきました。 みなさま、こんなに素敵なハンカチが、どのようにできるの?とお思いになりますよね?はい、それは企業秘密です。と、言いたいところなのですが、今回は、可能な限り赤裸々にご紹介しちゃいます。普段見ることのできない裏側を公開しますので、ぜひ最後までお読みくださいませ!

ステップ01. アイデア出し

まずは一番の根幹となる、この本当に多種多様なタオルハンカチのデザインアイディアはどのように生まれるのか?
実はこれ、体系的なワークフローが無いのです。このお話しを