2025年9月のシーズンタオルハンカチは、日本のソウルフード「卵かけご飯」。厳選された白米や趣のあるお椀やお箸を、多色の糸で繊細に表現しました。生地色は、卵黄色のイエローと白米のホワイト。ぜひ、ご賞味ください!
卵かけご飯

日本のソウルフード「TKG」
日本人の主食であるお米に生卵をからめた、日本のソウルフード卵かけご飯(=TKG)が登場。
卵を食べることが一般化したのが江戸時代で、卵は栄養価が高い上にまだまだ貴重であったため、薬としての扱いだったそうです。卵かけご飯を食べるようになったのは明治時代からだといわれています。意外にも歴史のある食べ物なのですね。
日本独自の生卵を食す文化。海外では生卵を食べる習慣があまりないのですが、訪日観光客の中には、積極的に食べてみたいという方が多いようです。

卵黄色のイエローと、白米のホワイト。
デザインテーマは、お洒落な古民家で出てきそうな卵かけご飯。
最初はグレーの渋めのお茶碗でしたが、江戸時代から愛されている日本の伝統的な和食器、藍色の「十草(トクサ)柄」に変更。醤油色にもこだわり、味わい深いレースに仕上がりました。
近沢レース店のTKGは、温かいご飯に新鮮でうま味が凝縮された卵を使用しています!厳選された白米や趣のあるお椀やお箸を、多色の糸で繊細に表現しました。生地色は、卵黄色のイエローと白米のホワイト。
こだわりの詰まった逸品です。ぜひ、ご賞味ください!
商品情報
- 商品名:シーズンタオルハンカチ「卵かけご飯」
- 価格:各1,870円(税込)
シーズンタオルハンカチとは
当店のタオルハンカチには、シーズンを問わずいつでも店頭に並んでいる「定番タオルハンカチ」と、季節限定でそのタイミングにしか入荷しない、数量限定の「シーズンタオルハンカチ」がございます。
シーズンタオルハンカチは、その季節やモチーフを楽しんでいただきたいという想いから、一期一会。その時限りの「楽しさ」と「美しさ」をどうぞお楽しみくださいませ。