ひとつ持っていると便利!ポーチのデザイン別活用方法やおすすめ商品を紹介!

画像サンプル

かわいいポーチはいくつあっても嬉しいもの。ついつい集めたくなってしまいますよね。
お化粧品や小物を入れるだけじゃもったいない、近沢レース店のポーチには何個でも集めたくなる魅力が詰まっています。

今回は、用途に合わせたおすすめポーチの活用方法や、当店のおすすめ商品をご紹介します。

マチ付きポーチ

画像サンプル

マチ付きポーチは、何を入れるにも万能なスタンダードな形。明るい色味のポーチをかばんに忍ばせれば、お化粧直しも楽しくなりそうです。
多様な使い方ができるので、女性だけでなく男性へのプレゼントにもおすすめですよ。

化粧品をいれる

もっとも王道な使い道といえば、お化粧品入れではないでしょうか。お化粧品と聞くと女性メインで考えがちですが、最近では、男女問わず、ポーチを使う方が増えてきています。
男性の方も、リップクリームやハンドクリームをしまっておくためのポーチを一つ持っていると、便利ですよ。

スマートフォン、ガジェットを入れる

ポーチはスマートフォンや充電器などのガジェットをしまっておくのにも便利。
「こまかな精密機器を直接かばんに入れるのは破損がこわい」、「充電ケーブルがカバンの中で絡まって大変」、という方もポーチを利用してまとめてみてください。

ガジェットを入れる場合は、ポケットや仕切りが付いていてクッション性の高いマチ付きのものがおすすめです。精密機器の保護も役割を果たしてくれますし、スペースに余裕が生まれるので出し入れがしやすくなります。

スクエアポーチ

画像サンプル

鞄の中でも嵩張らない、コンパクトなスクエアポーチ。間仕切り付きを選べば収納力も高く、カード類の整理整頓もらくらくですね。

文房具や書類を入れる

筆記用具入れとして利用したり、お薬手帳や診察券をまとめたり、通帳と印鑑を入れておいたり。
厚みのないポーチなので、手帳や紙類をすっきりまとめることができます。

事務的になりがちな用途だからこそ、かわいいポーチで気分を上げたいですね。

ミニポーチ

画像サンプル

入れるもののサイズに合わせて、ポーチのサイズも選んでください。薬など細々したものをまとめる場合は、ポーチも小ぶりのものがおすすめです。

薬を入れる

普段から服用しているお薬や、目薬、綿棒、絆創膏などは、小さなポーチにまとめておくと便利です。細かなものが多くなるので、たくさん仕切りがついたものを選ぶと便利ですね。
整理されていれば急いでいる時もすぐに取り出せますよ。

マスク、消毒液を入れる

お薬と合わせて、マスクと消毒液もポーチの中に入れておくといいかもしれません。

特にマスクはメイクで汚れたり落としてしまったり、途中で変えたくなることもありますよね。ポーチの中に1枚予備のマスクを忍ばせておくと、いざという時役立ちます。

バッグインバッグ

画像サンプル

ポーチとバッグの中間のような役割のバッグインバッグ。ハンドル付きのものなら、そのまま持ち運びもかんたんです。

お泊まりセットをいれる

旅行にいくときは、大きな旅行カバンの中に、小分けのポーチを複数入れる方も多いのではないでしょうか。温泉にいくときのスキンケア用品なども、バッグインバッグにまとめておくのがベスト。

ポーチを選ぶ場合は、中身の取り出しやすさもチェックしてください。開口部が大きく、中身がひと目でわかる、レースやメッシュ素材のものがおすすめです。

おうちの細かなものをまとめる

スマホやティッシュ、リモコンなど、リビングにある小物はまとめてポーチのなかへ。サッと手が届くので、ダイニング、リビング、寝室などへの持ち運びに便利です。

ハンディバッグ

画像サンプル

ハンディバッグはそのまま持ち運べる便利なポーチ。大きなカバンを持つほどじゃないけどちょっとしたものを持ち歩きたい、という時に便利です。

ベビーグッズを入れる

お子さんがいるご家庭のお出かけには、ベビーグッズが必須ですよね。おむつやおしりふきなどかさばるものが多く、持ち運びも一苦労。
そんなときは、あえてママ好みの可愛いポーチにまとめてみてください。きっと気分が上がりますよ。

ワンちゃんのお散歩セットをいれる

マナー用品、お水、ティッシュ、おやつ、鍵・・・ワンちゃんのお散歩は意外と持ち物が多くなります。汚れることも考えて、かんたんに洗えて型崩れしない素材のハンディバッグがおすすめです。

ポーチを長持ちさせるためのお手入れ方法

画像サンプル

ポーチを清潔に保つには、こまめに汚れを落とすことが大切です。
使うたびに柔らかい布などで拭いてあげると、きれいな状態を保ちやすくなります。毎回お手入れするのは大変・・・という方も、できれば2週間に1度くらいは表面や、ポーチ内の汚れを落としてあげると、大切なポーチを長持ちさせやすくなりますよ。

とはいったものの、ポーチの素材によってはお手入れすることが難しい商品もありますので、購入時に素材やお手入れ方法の確認をしておきましょう。

当店のポーチも、商品によってお手入れ方法が異なりますので、気になる方はお手入れ方法のページをご確認くださいね。

近沢レース店おすすめのポーチ

最後に、今回紹介した種類別に、近沢レース店おすすめの商品を紹介します。

マチ付きポーチ

クラッシーメッシュ小物/マチ付きポーチ

クラッシーメッシュ小物/マチ付きポーチ

レースの重厚感と、ハリ感のあるメッシュ素材との相性が◎。また、程よい透け感がシックな印象。メッシュ生地は、カバンの中で型崩れをおこしづらく、とても扱いやすいのが特徴。フェミニンに寄りすぎないデザインは、落ち着いた女性らしさを惹き立ててくれ、どんなカバンにも入れて持ち歩けます。

繊細そうな見た目とは裏腹に、本体にはメッシュ素材を使用しているのでとても軽くて丈夫です。カジュアルにも使いやすい、人気高いグレー。オケージョン使いもできる万能さを選ぶなら、定番のブラック。どちらを選んでいただいても、スタンダードで飽きのこないデザインです。

レースマルチポーチ

レースマルチポーチ

中に仕切りがあるため、マスクケースとしてお使いいただけます。本体はメッシュ、仕切り部分はビニール素材でできており、シートで拭いたり水洗いをしたり、常に清潔を保てるような素材選びもこだわりました。

他にも、小物を入れるためのポーチとしてもご活用いただけます。近沢レース店のロゴをモチーフにした、シャンデリアのような繊細でエレガントなオリジナルレースをあしらいました。

ハローキティ/サテンキルト

ハローキティ/サテンキルト

華やかなサテン生地に、ハローキティモチーフのレースをぐるっと使用したポーチです。貝殻のようにころんと丸いシェイプも、可愛らしさをアップさせてくれます。

ジッパー部分にはハローキティのフェイスチャームがあしらわれており、細かなところまでファン心をくすぐります。

スクエアポーチ

プリンセスメッシュ小物/ファスナーポーチM

プリンセスメッシュ小物/ファスナーポーチM

軽くて丈夫な使い勝手の良さと、プリンセスのティアラのような、可愛らしく華やかなレースを、人気のメッシュ小物に落とし込みました。
ラメ入りのステッチが印象的なブレードとの組み合わせが、モダン且つエレガントでとても目を惹くデザインとなっています。

シンプルなモノトーンカラーで、長くご愛用いただきやすいデザインになっています。ポーチの中は、5つの間仕切りポケット付き。筆記用具入れや、診察券などのカードケースなど、整理用ポーチとしてもご活用いただけます。

バッグインバッグ

クラッシーメッシュ小物/バッグインバッグ

クラッシーメッシュ小物/バッグインバッグ

その名の通り、レースの重厚感と、ハリ感のあるメッシュ素材との相性が◎。また、程よい透け感がシックな印象。メッシュ生地は、カバンの中で型崩れをおこしづらく、とても扱いやすいのが特徴。

フェミニンに寄りすぎないデザインは、落ち着いた女性らしさを惹き立ててくれ、どんなカバンにも入れて持ち歩けます。

バッグを変えるときは、そのままバッグインバッグごと入れ替えれば、忘れ物もなくバッグチェンジが簡単便利。入れる場所が決まると、鞄の中での迷子アイテムもなくなり、プチストレスも感じません。

ミモザ小物/おうちバッグチ

ミモザ小物/おうちバッグ

ごちゃつきがちな、おうちのテーブル周りの小物をまとめるなら、この商品がおすすめ。
「ミモザ小物/おうちバッグ」はかばんの周辺だけでなく、中にも3つの仕切りメッシュポーチ付きで、身の回りのものをぽんぽん入れるだけできれいに収納してくれます。

しっかりした生地で作られており、マチもたっぷりあるので自立してくれるのもポイントです。置いておくだけでお部屋が華やかになりますよ。

ハンディバッグ

桜ひらひらメッシュ小物/ハンディバッグ

桜ひらひらメッシュ小物/ハンディバッグ

毎年人気の桜シリーズのハンディバッグです。ちょっとしたお出かけにお使いいただける程よいサイズ。
500mlのペットボトルや折りたたみ傘がすっぽり入る大きさです。軽やかな桜色は気分をパッと明るくしてくれますよ。

まとめ

いかがでしたか?今回は形別のポーチの使い方と長持ちさせる洗い方を併せてご紹介しました。
一言にポーチといっても形や大きさ、使い方はさまざま。毎日使うものですから、お気に入りのものを見つけて長く使いたいですよね。

近沢レース店には心踊るレースのポーチがたくさん揃っています。ぜひ一度お気に入りを見つけにいらしてください。そして、ポーチの個性を生かした、あなただけの使い方も見つけてくださいね。