「元町チャーミングセール2022 秋」を振り返る!次回に役立つお買い物テクニックも伝授

画像サンプル

こんにちは。営業の責任者をしております、近澤 柳です。
さて、本日は過日(2022年9月17〜25日)に開催されました「元町チャーミングセール2022 秋」がお陰様で大盛り上がりでしたので、その時の様子を皆様に共有させていただき、次回のチャーミングセールで上手にお買い物をするテクニックをこの記事を読んでいただいた方だけに、こっそり教えちゃいますので、ぜひ最後までご覧くださいませ。

因みに、上記の日程の開催は、元町本店の開催日で、オンラインショップは9月17日から9月19日の3日間のみの開催でした。今回はオンラインショップでの上手なお買い物の仕方も合わせてお知らせいたしますね!

元町チャーミングセールとは

画像サンプル
チャーミングセール限定のメッシュポーチとハンカチセット
画像サンプル
限定のハンカチ

安いだけではなく、期間限定品が手に入る!

「元町チャーミングセール」は、2月に6日間、9月に9日間と年に2回、横浜元町で開催される大きな販売イベントです。実はもう今年で60年もの歴史があるセールイベントなのです。
ほとんどの元町のお店では、そのお店の中でも最大級のお値下げをしてお客様をお迎えしております。また、お値下げをしないお店では、特別なノベルティーを差し上げたり、普段は手に入らない限定品を発売したり、特別なサービスをご提供しております。

 

近沢レース店では、最大級のお値下げはもちろんのこと、チャーミングセールでしか手に入らない、特別限定品を多数ご用意して、お客様と一緒にこのイベントを盛り上げております。
そうなのです!簡単に言うと、このチャーミングセール期間中にしか手に入らない限定品が安価に店頭に並んでいるわけなのです。だから、当店のチャーミングセールは人気なのです!!

「元町チャーミングセール2022 秋」初日の様子

画像サンプル
店内の様子。これは空いている方です。(笑)
 

今回のチャーミングセールは、全日程、本当に多くのお客様がいらしてくださり、60年の歴史あるチャーミングセールの中でも、過去最高の盛り上がりとなった9日間でした。

 

中でも初日は、朝の9時ごろから開店(10時)をお待ちの列ができ、恐らく60名くらいの方にお並びいただいていたと記憶しております。
この日は翌日から台風が来ると言われていたのですが、当日は快晴で本当に真夏なみの暑さに。お暑い中、お並びいただきまして、本当にありがとうございました。

画像サンプル
OPEN前の行列

そんな中、開店前の準備に大忙しのスタッフと、9時半から本日のチャーミングセールのおすすめ商品の紹介をinstaguramのライブ配信をする私。ライブ配信は総勢160人超の方にご視聴いただき、大盛り上がりでしたね!

因みに、私、この期間中は毎日ライブ配信をしておりますので、次回、ご興味ある方はぜひご覧ください。
その日のおすすめや、再値下げ情報など、本当にお得で、お店をどのようにチェックしていけば良いか分かりやすく説明しておりますので、店内に入ってから、迷子になることがございません!(笑)

Instagramライブ終了後、いよいよ開店。当店には1階と2階がございまして、2階がシミかキズがあるお品物を50%以上のお値下げをしているコーナー、1階はギフトでもお使いいただけるお品物を、特別価格、そして、チャーミングセールでしか手に入らない限定品のコーナーとさせていただいております。お2階はあまり大きなスペースではないので、人数制限をさせていただいております。

開店後、60名のお客様を順番にご案内するのですが、お並びのお客様の殆どの方が、まずはお2階を目指されており、約半数の30名くらいの方は、初めのご案内にてご入店いただけませんでした。お待ちいただいたのに、本当に申し訳ございません。

開始10分もすると、1階も大盛り上がり。そして、外のワゴンではこれまた限定商品の、実は最大お値下げしているコーナーなのですが、ここにも沢山の方がいらしていただき、大盛況!
因みに外にもレジがございまして、店内のお品物も、店頭の外のお品物もどちらもご購入いただけます。ペイペイなどのQRコード決済のみ、店内のレジでしかお取り扱いがないので、ご注意ください。

開始30分もすると、2階の入場待ちの列、1階のレジの列、そして外のレジの列と、合計3本の行列が。
本当に本当に、お暑い中、お並びいただきありがとうございました!気持ちの中では、皆様に日傘をさして差し上げたい気持ちでいっぱいだったのですが、私も外のレジでお客様をお待たせしないよう、最速で動いておりまして、お力になれず・・・すみません。(笑)

画像サンプル
レジ打ちにてんてこまいな私

そんな思考の中、大急ぎでレジを打っていたのですが、一向に行列の解消は無く。その行列は夕方の17時くらいまで続いたかと思います。
いつもは外販売チームは11時半から一人ずつ休憩を回すのですが、ふと気づいて時計を見ると12時半。行列は減るどころが増えており、一旦、休憩を回すのは断念。そしてまた気づくと14時半、列は変わらず。我々の休憩より、お客様をお待たせしないことの方が優先。
一心不乱にレジを打ち続け、夕方の16時。もうアイコンタクトで、今日は休憩無しね。終わってからゆっくり休もうっ。となりました。(笑)
ちゃんと、列が無くなってからは休憩取りましたので、ご安心ください。

そんなこんなで、17時半くらいでしょうか。ようやく休憩を回すことができるようになりました。
長いチャーミングセールの歴史の中で、当店のスタッフもベテランスタッフもいるのですが、初めてですって、休憩もいけなかったのは。それだけ、皆様のご期待が大きいのだと、感謝の初日でした!!

普段のチャーミングセールですと、13時ごろ、一度空いて、その後16時ごろからはお買い物しや