2025年2月発売予定であった「花より団子」がいよいよ発売となります。お楽しみにお待ちいただきましたみなさま、大変お待たせいたしました!おいしい団子を頬張ればさらに会話が弾みそう。お花見のお供ハンカチをご紹介いたします。
花より団子

ことわざシリーズ第6弾!
「花より団子」とは、「風流より実利のほうをとること。外観よりも実質を尊ぶことのたとえ。」の意。
三色団子の殆どは ピンク、白、緑、の順に並んでいます。そこには諸説あり、
・ピンクは“桜のつぼみ”、白は“満開を迎えた桜”、緑は“散った後の葉桜”。
・赤(ピンク)と白は縁起物の色であり、緑が草の色で邪気を払う。
・ピンクは桜の「春」、白は雪の「冬」、緑は新緑の「夏」を表し、秋はだんごそのもので、「秋がない=(食べ)飽きない」というシャレなど。
意味など気にせず、食べていました…風流な生活をしないといけませんね。

カラフルさが可愛らしい、三色団子。
レースには丸いフォルムとカラフルさが可愛らしい三色団子、お茶、お花、そして「花より団子」の文字を施しました。
こだわりは、三色団子の丸みです。輪郭をくっきりだしメリハリをつけました。
そして甘いお団子にあう濃いお茶を連想させる、グリーンの生地です。
陽気に満ちた暖かい春、おいしい団子を頬張ればさらに会話が弾みそう。お花見のお供にいかがですか?
今年も満開の桜が楽しみですね。
商品情報
- 商品名:シーズンタオルハンカチ「花より団子」
- 価格:各1,650円(税込)
シーズンタオルハンカチとは
当店のタオルハンカチには、シーズンを問わずいつでも店頭に並んでいる「定番タオルハンカチ」と、季節限定でそのタイミングにしか入荷しない、数量限定の「シーズンタオルハンカチ」がございます。
シーズンタオルハンカチは、その季節やモチーフを楽しんでいただきたいという想いから、一期一会。その時限りの「楽しさ」と「美しさ」をどうぞお楽しみくださいませ。