贈って楽しい、受け取って嬉しい。近沢レース店こだわりのギフトラッピングをご紹介

画像サンプル

みなさま、こんにちは。オンラインショップスタッフのせっきーです。最近は少しずつ気温も下がり始め、秋が深まってきました。
年末に向けて大切な方へのご挨拶やお祝い事、季節のイベントなどで贈り物が増える方もいらっしゃると思います。

大切な方への贈り物は、ラッピングも気になりますよね。ラッピングも素敵だと、贈られる側はもちろん、贈る側も嬉しい気持ちになりますよね。
今回は、ギフトとしても商品をお選びいただくことが大変多い近沢レース店の、こだわりのギフトラッピングをご紹介します。

近沢レース店のギフトラッピングのこだわり

近沢レース店では、なぜギフトラッピングにこだわっているのか、ラッピング時にどのようなことを心がけているのかをご紹介します。

こだわり01. 華やかで豊かな気持ちになれるレースのギフト

画像サンプル

贈り先様のお好みとして無難なものであったり、取扱いのしやすさで贈り物をお選びの方も多いと思います。 繊細さや美麗さからどこか非日常のような感覚にさせてくれるレースのアイテムは、華やかさだけでなくハイセンスさと上品さもあり、持っているだけで豊かな気持ちにさせてくれます。

そんなレースアイテムを、当店では幅広いジャンルで取り扱っておりますので、お相手やシーンによってお好きな組み合わせでお選びいただけ、ギフトに大変おすすめです。 また、オンラインショップでは、手軽なセット商品のご用意もございます。

こだわり02. 日常の多様なギフトに対応

画像サンプル

ちょっとした手土産やお誕生日から慶弔時まで、生活の中で出会う様々なギフトに対応いたします。

レースを使用したタオルハンカチやエコバッグ、ポーチ、衣料品、インテリアなど、幅広いジャンルの商品を取り扱っております。皆様の大切な方への大切な贈り物の、お手伝いをさせていただきます。

こだわり03. 包みを開いたときの楽しみと喜び

画像サンプル

完成したお包みを、贈り先様に開けていただいたときの表情も想像しながら、私たちはギフトをお包みしております。

お品物をただ並べて入れるのではなく、例えば、タオルハンカチの場合は折り方を華やかに見えるよう飾り折りにしたり、インテリアは見え方により斜めにお入れしたり、サイズによりお品物のはみ出しそうな部分は、丁寧に折り込んだり、など。 点数やサイズ、お色味を考慮し、包みを開けたときに美しく見えるような配置を心がけております。

お選びいただいたお品物はもちろんのこと、お包みも詰め方も、お喜びいただけるよう工夫しております。

ギフトをラッピングするまで

近沢レース店では、なぜギフトラッピングにこだわっているのか、ラッピング時にどのようなことを心がけているのかをご紹介します。

01. お選びいただいたお品物に思いを込めて

画像サンプル

お詰めするお品物の点数やサイズ、お色味により、レイアウトの工夫をしております。
お包みは、贈り先様のお手元に届くまでの間、大切なお品物を保護する役割もございます。そのため、大きめであったり重さのあるものは下に、小さめであったり軽くしわになりやすいものはなるべく上に添えるようなイメージでレイアウトしております。

お色味は一つのお色が主張しすぎないようになど、すべてのお品物がなるべく見えるような配置を心がけております。

02. お品物の魅力をより出せるように

画像サンプル

お選びいただいた贈り主様のお気持ちと、お品物の魅力を、贈り先様へ開けた瞬間にも感じていただけるような、きれいで丁寧な詰め方を心がけております。

詰めた際のボリュームが少ない場合や隙間が出来てしまう場合には、薄紙を使用し“あんこ”としてお入れすることもあります。
※「あんこ」とは、ふくらみを持たせるための緩衝材のような役割をしてくれます。

03. リボンや包装紙の見え方へのこだわり

画像サンプル

お包みの外装も少しの加減で印象が変わると思います。
リボンの場合は蝶結びが華やかで豊かなイメージを、包装紙の場合は箱にしっかりと真心を添えるようなイメージをし、丁寧に仕上げております。

04. 贈り先様のお手元へ届くことを楽しみに

画像サンプル

きっちりとお包みさせていただいたお品物は、贈り主様のお気持ちも一緒にお包みさせていただいております。
私たち近沢レース店は、商品とこだわりのラッピングで、皆様のお気持ちを伝えるお手伝いをさせていただきます。